CoreTweetを使って、複数アカウントのコンソールアプリを作ってみた。

投稿日:2016-07-13

CoreTweet使ってみたら、確かに簡単にTwitterへツイートできた。

の続き。

 

を参考に、自分のフォロワー情報を取得する。

多分というか、勝手な想像だけど、普通に複数のアカウントを使い分けてる人が大半だと思う。

プライベートなツイートとか、職場の人にバレてもいいアカウントとか、誰かをストーカーする?アカウントとかとか。

そういったときに、自分のアカウントの情報って欲しいと思うんだよね。

2016年になって、フォローリミットの倍率はそのままだけど、最初の制限が2000→5000に増えたのもあってフォローリミットでフォロー返しとか出来なくなることは少ないんだろうけど、気になった人とかどんどんフォローしていくとフォロー制限に引っかかったりすることもあるわけで。

特に人気ものなアカウント(自分には縁が無いけど・・・)だと、管理し切れないんじゃないかと。

そういうときに、フォロー可能な人数とか、フォロバしてくれてない人とかが分かるとフォロワー整理する時にも役立つよなーと。

なので、こんな感じで、自分のステータスが複数アカウントで分かるといいなと。

ということで、複数アカウントに対応させてみたわけです。

APIキーとかをソースの中に書いてしまうと、自分のアカウント群のみにしか使えないっていう融通の利かないものになってしまうので、APIキーとかは、外部ファイルとして持たせることにしました。

加えて、取得したステータス情報はCSVとして出力するようにしています。

C#の標準の書き方とか踏襲してないだろうけど、とりあえず機能が実装出来ることが先なので、動けばOKの精神で作ってます。







-PC


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SQL文中で全角文字を使うなと言われたので、ORACLEでJOIN句の条件式をCASE文で分岐させる

JOINの条件式にCase文を入れる http://blog.goo.ne.jp/ilikehobby/e/80b471f96f6d693b6c5df75f18591c0e SQL文中で全角文字を使う …

すかいらーくグループでdocomo wi-fiが提供終了となるので、代替手段を検討してみた

田舎ということもあり、ファミレスの選択肢が非常に少ないのもありますが、割とガストは利用します。 が、2017年06月01日に悲報が・・・ http://www.skylark.co.jp/compan …

MSCOMCTL.OCXの読み込みに失敗しましたエラーの対応方法

結論から言うと、マイクロソフトのページから、必要なものをDLして、適用しましょうって話。 OS:Windows7 Pro 64bit DLしたファイル:VisualBasic6-KB896559-v1 …

Excelで任意の位置に画像を貼り付ける方法

Excelで資料を作る際、ほぼ必須だと思う作業の1つが、画像の貼付。 基本的には、Excelのセルを選んだところに画像は貼り付く・・・はずなんです。 が、場合によっては、セルの位置に張り付かず、A1セ …

SyntaxHighlighter EvolvedっていうWordPressのプラグインを使ったら、楽にソースコードを表示できた。

SyntaxHighlighter Evolvedっていうプラグインを使って、コードの表示を楽にしてみた。 C#で正規表現が使えたらな〜って時は以外と多いので、ちょっと正規表現を頑張って使ってみた。 …


カテゴリー