[Xcode]C#とは違うエラーキャッチ方法

投稿日:

先日から、Swiftの勉強をしているわけですが、未だに仕事でメインで使っているC#との違いで戸惑うことがちらほらと。

例えば、ループ処理させる構文。

for(int i = 0; i < compare ; i++){
〜ここに処理〜
}

とか

for 条件
〜ここに処理〜
loop

こんな感じでfor文とかwhile文とか言われるものを使って繰り返し処理を記述しているんだけど、Swiftだと

repeat{
〜ここに処理〜
}while 条件判定


こんな風に書きます。

別に処理内容とかの考え方とか、判定方法とかそう言ったところは問題ないんだけど、どうにもこう言った構文の違いでちょいちょい躓く・・・
っていうか、知らなきゃ書けんわw

まだまだ勉強が必要ですな。







-開発メモ
-,

関連記事

[C#]systemcolorを使う

ボタンとかを作成した時に、BackColorとかにデフォルトで設定される色を変更したいけど、何かのアクション以外は、デフォルト職を使いたい。 って時に多分使える。 SystemColorsクラス(Mi …

[C#]comboBoxでマウスホイールによる値の変更を禁止する

comboBoxってあるじゃないですか。 アレのお話。 勝手に値が変わってしまうコントロールがある いや、勝手にじゃなく、操作の結果なんだけども・・・ という、こちらの理論は当然ながらお客さんには通じ …

Oracleで「ORA-00918: 列の定義が不明瞭です 」のエラーの解決法と発生理由

発生したエラー ORA-00918: 列の定義が不明瞭です 原因 原因は、同じ列名やテーブルの別名を使用していること。 解決方法 Select句で羅列している列に同一の列名(別テーブル)があれば、as …

[Xcode]Assets.xcassetsへ登録した画像が、MediaLibraryに表示されない問題の解決方法。

再起動。 以上。   Xcodeを触り始めて、3日目。 この部分よなぁ・・・ AutoLayout機能でこの中に自動で収まるとはいえ、すべてのオブジェクトがAutoLayoutの対象ではない …

DLLのプロパティのブロック解除をして、ダウンロードしたプログラムを起動出来るようにする。ダウンロードしたプログラムが実行できない時の対処法。

よくありますよね・・・ 予期せぬエラーってなんだよ(`・∀・´) 特にお客さんの目の前で「デンッ!!」っていうエラー音と共に表示された時の微妙な空気感がたまりません (╹◡╹) (^ω^) :(;゙゚ …


カテゴリー