twitterではモーメントにまとめられてたりしたけど、すごい混雑だった。
発端は、電車の故障。
02月15日07時50分現在【運転見合わせ】7時28分頃、南行徳~行徳駅間で車両点検のため、全線で運転を見合わせています。運転再開は8時00分頃を見込んでいます。 https://t.co/hzShqdX7CB
— 東京メトロ東西線運行情報【公式】 (@T_line_info) 2017年2月14日
浦安駅の現状
これくらい人いて1人くらい落ちてもおかしくないやろw pic.twitter.com/qR9ZyeZDAY— ひら@黄金初段 (@PGkumiinsan) 2017年2月14日
記事とかでは、南行徳~行徳間でと書いて歩けど、実際は、南行徳の発車直後?の電車が故障で停止し、後続車両が入ってこれない状態。
まってまって東西線入れないってどうゆうこと
— ふ く だ り か (@rrirugi_89) 2017年2月14日
浦安パンクとか言ってますが、お隣葛西もパンクしてますけどー#葛西 #東西線 pic.twitter.com/pUK2HmcuIa
— yuko (@yuko0701) 2017年2月14日
当然、電車が入ってこないので、ホームに人がどんどんと溢れてくる。
そして、他の駅でも同様に出勤のために人が続々と来るわけで。
それでも、電車が動いてさえいれば、通勤ラッシュはものすごいものの、それなりの人数は電車で運ばれるので、ホームや駅から人が溢れるような事態は発生しないわけ。
それが、電車が故障で人が減らないところにどんどんと普段の通勤ラッシュを作り出す、ある意味でおかしな人数の人が集まるので、当然、溢れる。
そして、電車内の人口密度も普段の通勤ラッシュ以上におかしなことになる。
浦安行徳間で車両トラブル起きただけでここまで人が溢れかえる現実。
東西線の乗車率200%は本当に疑えないレベル。😮 pic.twitter.com/lQzwtag0E7— keiich (@22_keiichi) 2017年2月14日
普段の通勤ラッシュでも苦痛なのに、それを上回るレベルで人が入ってこようとする。
というか、最初の南行徳で乗った時点で、普段、2,3駅は後のラッシュ状態が・・・
そんな状態で、前の呼称電車が車庫に行くまで、運転間隔の調整などで、ゆっくり動いたり止まったり・・・
そんなラッシュでも、東陽町や木場といった日本橋(ここまでのラッシュが頭おかしいレベル・・・)までの途中の駅で降りる人がいる。
自分はドア付近に追いやられていたので、降車する人のために、一旦外に出る。
・・・発車前に再度乗り込・・・めない・・・
割とマジで。
押し込んでも入れないし、さらにホームに溜まった人が押し込んで入ってこようとする。
子供とか割とマジで押しつぶされてもおかしくないぞ?っていうレベルで自分が乗れればいいやって人が雪崩れ込む(現実はただ押し込んでくるんだけど)。
殺意しか湧かないレベルの混雑で、人のために出たら、その電車に乗れなくなるとかふざけた話なんだけど、マジで乗れないw
ただ、次の電車を待っても、同じ混雑があって、どうせ乗れないので、人の流れに何とかもぐりこんで本当にギリギリで車内に戻れた。
フレックスタイムや時間差通勤とかも使えなくて、こんな通勤を強いる会社は滅びればいいと本気で思ったw
通勤っていうか、「痛」勤だよ・・・