VMWare導入したかったけど、断念した話。

投稿日:2017-06-15

なんとなく仕事でPGをやり続けるのに気が重くなってきたので、少し気分転換にLinuxを触ってみたいっていう思い付きからやってみることにw
一応、会社のPCへクリーンインストールでLinuxを入れるとかは流石に無理なので、仮想マシンであるVMWareを導入。
でもって、OSは何でも良かったけど、割と情報が多そうなubuntuを入れることにした。
ホストPCであるノートは、そこそこ軽量に動いてくれると・・・いいな。

VMWareの準備とインストール

VMWare Workstation Player導入
VMWare Player

ubuntuの準備とインストール

ubuntuのインストール用イメージをDLします。
Ubuntu ISOファイル

実際に仮想環境へのインストール

してみたら、駄目だった\(^o^)/

再起動したりBIOSの設定変更してまではやってる時間が無いので、とりあえず今日はここまでで・・・







-PC
-, ,


  1. […]  〜ht's blog〜 VMWare導入したかったけど、断念した話。http://ht-jp.n… […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[VB.net]「入力文字列の形式が正しくありません」エラーの原因と解決法。

先日、半日以上悩んでいた現象が解決しました。 結論 結論から言うと、CellValueChangedイベントでの処理が原因でした。 データグリッドへの値の投入時、CellValueChangedイベン …

SkypeでSMSを送信するために、そこまで必要じゃ無いけど、ガラケーでSMS使うのが嫌だったので、Skypeクレジット登録してSMS送信出来るようにしてみた。

上司に連絡を取るときに、電話に出れない時のほうが多いので、SMSを使わなくてはいけない。 いや、いけないことは無いんだけど、即時性を求めるならSMSになる。 Skypetとかもインストールはされてるか …

VMWareがだめだったから、VirtualBoxでUbuntuを使おうとして駄目だった話。

日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記VMWare導入したかったけど、断念した話。http://ht-jp.net/blog/pc/vmware-ubuntuなんとなく仕事でPGをやり続けるのに気が重 …

TeamViewerが使えるようになったけど、もう既に使う気が無くなってしまった件

TeamViewerが繋がらなくなって約一カ月後の顛末。 流石に、きっかり1ヶ月放置されたので、その間に代替手段の検討も進むわって。 1ヶ月経ってた 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記「TeamV …

すかいらーくグループでdocomo wi-fiが提供終了となるので、代替手段を検討してみた

田舎ということもあり、ファミレスの選択肢が非常に少ないのもありますが、割とガストは利用します。 が、2017年06月01日に悲報が・・・ http://www.skylark.co.jp/compan …


カテゴリー