5ポートのUSB充電用ハブを買ったら、充電管理が楽になった。けど、新しいガジェットが欲しくなる諸刃の剣・・・

投稿日:2017-07-12

充電管理してますか?

普段、持ち歩いているものは

  • ガラケー
  • iPhone6s
  • Xperia C5

の3台。

これだけなら、2口のUSBアダプタでもあれば大して充電には困らないはずなんです。

充電ポートが足りない・・・

ただ、これに加え、

で寝転んだまま動画を見たりするのに、

のBTイヤホン

エレコム ブルートゥースイヤホン iPhone7対応 ホワイト LBT-HPC11AVWH

を使ったりするので、充電ポートが不足してました。

充電のタイミングを間違うと、イヤホンの充電が出来ておらず、夜に使えないという事態・・・

加えて、埃をかぶってたけど、本を読むのにちょうどいいので、また使うようになってきたiPadとか、Windowsタブレットとか・・・

充電が必要なものは、これで6個・・・。

 

たまに、使うPS Vistaも合わせると7個

 

充電が追いつきません(`・ω・´)

PCで充電すればいいじゃない

PCは大体24時間稼働してるし、PCで充電しておけば解決だ(`・ω・´)!!って思ったこともありました・・・

問題は、朝、忘れることですw

いや、本当に・・・

一箇所にまとまってないと、完全スルーして出かけてしまうので、PCに繋いでの充電はヤメました。

 

充電用のハブを買うしかない

ということで、今回5ポートのUSB充電用ハブを購入しました。

Amazonでは同じ製品の取り扱いがなかったので、評判が良かったAnkerの製品だとこれ、

早速、フル活用。

何が何やらわからないですが、

  • Xperia C5
  • iPhone 5s
  • ガラケー
  • BTイヤホン:LBT-HPC11AVWH
  • iPhone 6s

が繋がってます。

左上には、タブレットが転がってますw

充電してるiPhone 6sで写真を撮っていますが、全部で5台繋がってます。

BTイヤホンとかは、使ってる時はポートが空くので、タブレットの充電をしたりして、今までみたいな充電機器の管理の大変さはなくなりました( ✌︎’ω’)✌︎

しかし、余裕が出来たことで、さらに別の機器を買って充電したくなるので、ある意味、諸刃の剣です。

 







-ガジェット


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

G105っていうゲーミングキーボードを買った。

日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記外付けキーボードの有用性。http://ht-jp.net/blog/2016/03/27/外付けキーボードの有用性。/普段から長文を入力をしない人とか、長時間P …

Landlock Backpack IIを買って、リュックを使い始めた経緯。

デイパックと言ったほうがビジネスっぽいですか? リュックでいいじゃん? と言った感じですが・・・ オシャレな横文字は分かりませんw と言うのは置いておいて、自分がリュックを使い始めた経緯でも。 肩掛け …

EDCについて考えてみる

日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記リュックの次のカバンを検討したい件。http://ht-jp.net/blog/gadget/next-bagリュックの次のカバンを検討したい件。で書いた Lan …

安いドライブレコーダーを買ったら、3日で壊れた話。

日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記Advan Technology のDC出力付きの大容量モバイルバッテリーがオススメできない件http://ht-jp.net/blog/macbook-air/ …

no image

リュックの次のカバンを検討したい件。

リュックの次のカバンを検討したい件。 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記Landlock Backpack IIを買って、リュックを使い始めた経緯。http://ht-jp.net/blog/ga …


カテゴリー