-
-
Macbook Air(2017)の買い替えを真剣に検討してみた結果、まだ買い替えなくても良さそうだという結論に無理やり着地した。
2017/07/23 -MacBook Air
apple, MacBook Air, quick resというのも、QuickResを導入したことで、解像度による不満がなくなったので。 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記 1 PocketQuickResを導入したら、MacBook Ai …
-
-
docomo Wi-fiとBicSimで、外で作業する時に必要な通信環境を整える
2017/07/22 -MacBook Air
MVNO, 公衆無線LAN外での通信環境どうしてますか? ビックカメラのBicSimの10GBプランとdocomoWi-fiの体制で普段の通信環境を構築してる。 MVNOは今でこそ提供している会社もプランも選択肢はたくさんある …
-
-
残業を100時間してみた結果・・・言うほど、正社員ってメリットないよなぁ・・・
先日、月の残業が100時間の寸前でストップがかかりました\(^o^)/ 100時間越えると産業医の面談だとか必要だからっていうので、手続きというか対応が面倒くさいから設定されているだけの100時間とい …
-
-
デグレをぶちかましたので、開発作業を1週間以上止められた話。
自分が改修を担当した画面でデグレが発覚してしまい、開発作業を1週間以上止められました。 止められたのは自分だけですが、マジです。 そんだけ、開発現場において、デグレってのは駄目な話です。 一回、こうい …
-
-
iPhone 5sがお亡くなりになったので、iPhone 6sからiPhone SEへの買い替えを検討したけど、買い替えには至らなかったお話。
iPhone 5sがお亡くなりになりました。 謎のストライプです。 壁紙とかじゃありません(笑 突然、こうなりました。
-
-
8TBのHDD WD80EFZXを導入して、常時稼働HDD台数を減らす。
WDのRedシリーズのHDDである、WD80EFZXを購入。 4TBが手狭になってきて、HDDを統合するのも含めてハードウェアの入れ替えを進めたかったので。 そもそも、現在稼働中のHDDは、 4TBx …
-
-
もうすぐ夏休みを控えて、夏本番。 今年こそ、お祭りやイベントなどで浴衣を着こなしたいと考えている方は 多いのではないでしょうか。 自分には、縁がない話ですが、浴衣の着付けとかできると色々役に立つはずな …
-
-
航空券を買うタイミングは? 安い航空券を購入するのは、できるだけ早めに予約しなきゃいけないと思っている人がるんですが、実際どうなの? 本当にそうなのかな? 安いチケットは焦って取る必要はないとも聞くし …
-
-
メモリ増設のついでに、CPUのグリス塗り直したけど、埃がヤバかった。
メモリの追加をするタイミングで、CPUのグリスを塗り直しました。 今のメインPCは5年位前のCorei5のデスクトップ。 メモリは8GB。 もう一台は、Phenom X6 のデスクトップ。 同じく、メ …
-
-
OracleDataaccessでどハマリして、勉強になったとかじゃなくお客さんに迷惑かけたし、もう穴を掘って埋まりたい
みんなは、どうやってOracleDataaccessを筆頭に、複数バージョンが入り乱れるDLLを管理してるのか教えてください。 マジで。