先日のデグレに引き続き、作業を一個抜かしたら、超絶怒られて始末書書かされた件

投稿日:2017-07-24

タイトルの通りで、始末書書かされました。

社内での信用0です。

先日のデグレの時もでしたが、今日も思いっきり怒られましたよ。

電話越しの無言は怖い。

いいよもう、いっそ、このまま窓際にしてくれよ。

ボーナス査定も何もかも最低でいいから、事務仕事やって定時で帰らせてくれれば。

って感じで、絶賛始末書書いてます。

派遣のほうがよっぽど使えるって言われたし、なら、開発には派遣使ってくれよって。

でもまぁ、PGとかに関しては派遣の方が使えるのは事実なので、反論も出来ない。

今回は、デグレではないので、厳密には違うのですが、エビデンスを一個作り忘れたことが原因でした。

どうしようかな、マジで。

そもそも開発で入ったわけじゃないのに、開発の仕事させられてるしね。

不一致感ハンパ無いやw

エビデンスが抜けた理由を聞かれたけど、むしろ、いままでもエビデンスの作り忘れなんてゴロゴロあるんだけど、それは指摘されたことないのに、困ったな。

多分、今までも作ってないっていうと、「理由にならん!」って一蹴されるしね!

前回のデグレ後の作業だから、余計に厳し目にチェックされたってのもあるかもだけどさ。

「仕事舐めてるな?」とか「派遣の方がよっぽど使える」とか「理由が無いなら、このまま上に報告するぞ」とか言われました。

別に仕事舐めてる訳じゃないし、派遣の方が使えるのはある意味事実だし、何か理由を言っても理由として取ってもらえないならそのまま報告してくれよ。

「すいません」としか言えないけど、もう、どうしたらいいか分からないねw

勢いで、「迷惑かけるだけなんで、プロジェクト外してください」って言いかけたよね。

さぁ、始末書書かなきゃ・・・







-開発メモ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[C#]comboBoxでマウスホイールによる値の変更を禁止する

comboBoxってあるじゃないですか。 アレのお話。 勝手に値が変わってしまうコントロールがある いや、勝手にじゃなく、操作の結果なんだけども・・・ という、こちらの理論は当然ながらお客さんには通じ …

[C#]systemcolorを使う

ボタンとかを作成した時に、BackColorとかにデフォルトで設定される色を変更したいけど、何かのアクション以外は、デフォルト職を使いたい。 って時に多分使える。 SystemColorsクラス(Mi …

「再起動」それは、魔法の言葉:iOSでオンスクリーンキーボードが表示されない問題を解決する

客先へ送付予定の時に発生しました。 iPadを設定していた時に、キーボードが出てこなあい・・・ で、公式ページで下記の内容を発見。   Apple : iOS でワイヤレスキーボードを使った …

[VB.net]TextBoxで、マウスクリック(1回目)だけ、内容を全選択させる

結構前に書いた記事 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記[C#]TextBoxで、マウスクリック(1回目)だけ、内容を全選択させるhttp://ht-jp.net/blog/pc/c/c-textb …

Visual Studio 2008 が重い件について(暫定対応)

現象 とにかく重い。 重いと一言で言うけど、重いという内容は色々含んではいる。 起動が遅い スクロールすらカク付く 右クリックのコンテキストメニューが表示されるまで数秒待たされる 定義の移動に時間がか …


カテゴリー