左利きの人にもお勧めしたいゲーミングマウス G300s を使い続ける理由

投稿日:2018-01-05

同じマウスが4つに増えたヒロ(ht-jp)です。

ということで、Logicool のゲーミングマウス G300sを愛用しています。
キーボードも同じくLogicool の G105を愛用。

LOGICOOL ゲーミングキーボード G105

新品価格
¥3,129から
(2017/5/21 20:52時点)

LOGICOOL オプティカル ゲーミングマウス G300s

新品価格
¥2,508から
(2017/5/21 20:53時点)

なぜ、お勧めするのか?

左右非対称で、多ボタン。

これに尽きます。

細かくは、後で書きますが、職場では左手でマウスを使うので、今やこのマウスが手放せません。

断線やチャタリングではなく、センタークリックが死亡

先日初めて故障してしまいました。

結果、同じG300sというマウスが4個になりましたw

使っていたのは、会社で使用している個体。
マウスの付け根部分の断線とか、左や右クリックボタンが一回押しただけなのにダブルクリックや何も押してないのにクリックされてしまったりというチャタリングではありませんでした。

1週間ぐらい、ホイールクリックの反応が悪いなぁ・・・とは思ってましたが、とうとう利かなくなったんです。

スクロール以外に何に使うの?
と言う人も多いかも知れませんが、個人的には一大事でした。

センタークリックの使い道

ExcelやIEを使ってる時にこんな感じのマークになったことありませんか?
あれが、ホイールクリックした状態だったりします。
マウスを移動させるだけで、その方向へスクロールすることが出来る便利機能!! ですが、自分は使っていませんw

何に使うかと言うと、主にIEでリンクを別タブで開く時に使います。
まぁ、Ctrlキーを押しながらクリックしても同じことなんですが、ホイールクリック1回で行けるのは地味に使い勝手が変わります。
リンクを右クリックして、「新しいタブで開く」を選んでも同じことなんですけどね。
ただ、そのひと手間がどうにも・・・

ということで、即効でフラストレーションが溜まる溜まるw

即効、新しいモノを購入

ということで、即効でその日の帰りに新しくG300sを追加購入。

はい、これで3つ目です。

2年保証が付いてた

で、このマウスなんですが、3000円ぐらいで手に入って、色々マクロキーがセット出来て5ボタンで個人的には至れり尽くせりなんですが、さらに2年保証が付いています。

ということで、保障を使用して、修理・交換の依頼をかけてみました。
(買う前では無く、買ってから開封時に保証書を見て記載を発見したw)

ということで、さっそくLogicoolのページから申請。

壊れたマウスは廃棄するよう指示された

で、3000円の商品だからか分かりませんが、壊れたマウスはこちらで捨てといてくださいと指示されました。

ということで、捨てるのは捨てるんですが、ホイールクリック以外は普通に使えるだけに少し勿体なぁ・・・とも。

引き取るための送料とか整備してとかの料金を考えると捨ててもらった方が、よっぽど無駄なコストがかからないんでしょうね。

結局、1個新品のまま未開封になった

で、会社で使ってたマウスは新品に交換したし、自宅で使用しているマウスは別に問題が無いので、届いたパッケージのままその辺に転がってますw

左手でマウスを使うので、左右対称モデルが望ましい

加えて、左右対称なのが良い。
マウスっていうと、右手操作前提の形状だったりして逆に使いにくいって思う場面もあったりなかったり・・・
あえて使う必要はないけど、左手でも普段の操作が問題なくできる状態にしておけば、右手が腱鞘炎になって痛いときでも、左手で普通に操作できますよと。
ちょっと本来の用途と違うけどw

当時、こんなことを書いていましたが・・・

今、マウスは左手で使ってます!
正確には、自宅では右、職場では左においてる。
でもって、このマウスの良い所は、左右対称で多ボタンなところ。

マジで、これだけで今の自分にとってメインのマウス足り得るわけです。

ボタン数だけなら、もっと多い10ボタン以上のものもあるんだけど、両手で使い分ける自分にとって、多ボタンで左右対称というベストバイな製品になりました。
左右でボタンの機能を反転とかはしてないんだけど、左手でマウスを使う時に一番困るのが、その形状。

Logicool ロジクール MMOゲーミングマウス G600t ボタン20個搭載 最高8,200dpi

新品価格
¥6,589から
(2018/1/4 23:46時点)

親指がすっぽりと収まるようなエルゴノミックデザインのものが多くて、左手で長時間使うには向いてないんですよ。
かといって、左右対称マウスだと、下手したら「戻る・進む」ボタンすらついていないものが結構普通に売ってる。

最初は、安いゲーミングマウスを探して使い始めたG300sが今や、変えるに変えれない愛用品になるなんて思いもしなかったw

まとめ

左利きの人には、G300sはかなりオススメ。

 







-PC, ガジェット


関連記事

no image

割と聡明気?からMVNOを使ってる自分が、これからもMVNOを使って、キャリアのデータ定額を多分契約しない理由。

とある家電量販店にあるdocomoショップ?に行ってきた。 本来は修理依頼、もしくは修理期間・費用の確認をしようと思って聞いてみたわけ。 ガラケーを持ってねw もう、7、8年前の本体についての質問を割 …

iphoneを初期化!その時必要なパスワードとは?

入学式シーズンですね。 新しく高校に入るということで、スマホデビューした学生さんも多いんじゃないかなと。 最近は、スマホで完結する事が多いので、PCを持たずに生活している人も多いって聞いたり。 なので …

iPhoneとAndroidの買い方・選び方。

毎年というか、四半期ごとに新機種が発表され市場に投入されるスマホ市場で、どうやって自分にあった端末を選んだら良いのか? 未だに悩んでる人に3つの選び方を教えましょう。 多分、ビッグウェーブ(死語)に乗 …

ORACLE:普段使っていないと、どうしても忘れるSQLメモ。

逆引きSQL構文集 文字列を置換する http://www.sql-reference.com/string/translate.html 文字列を連結する http://www.sql-refere …

バッファローの格安スピーカーBSSP01UBKを買った

PC様にスピーカーを買いました。 iBUFFALO スピーカー USB接続 コンセント不要 1W ブラック BSSP01UBK 新品価格 ¥358から (2017/11/11 19:23時点) ずっと …


カテゴリー