-
-
手間暇はかかるが、クリスマスとかで出せれば一目置かれるローストビーフを作ってみた。
手間隙はかかるが、クリスマスとかで出せれば、きっと一目置かれるローストビーフを作ってみた。 所要時間 2日ほど 内訳 塩コショウやタレでの漬け込み・・・1日 焼き ・・・20分 …
-
-
Advan Technology のDC出力付きの大容量モバイルバッテリーがオススメできない件
2017/06/23 -MacBook Air
モバイルバッテリーモバイルバッテリー 大容量 21000mAh タブレットPC スマートフォン 新品価格 ¥9,900から (2017/6/12 20:34時点) こちらの商品を先日買った。 AdvanTechnolo …
-
-
LivePhotoが不要だと思ったので、LivePhotoを解除した。
メインのスマホとしてiPhone6sを使ってます。 ブログ用に写真を撮り始めてから、LivePhotoの必要性が分からなくなってきましたw 容量食うだけじゃね? って感じで。 LivePhotoの機能 …
-
-
普段Windowsを使ってる自分にとって、画像の簡単な加工は、Win純正のペイントでやることがおおいんです。 が、外でMacBookAirで作業してると、いちいちそれだけのために仮想マシンを起動させた …
-
-
1月から東京出張2ヶ月・・・ 毎朝昼晩のご飯がコンビニとかスーパーの惣菜とか外食とかで、正直、健康面ではよろしくない状況・・・ もちろん、お財布にも厳しいw なので、青汁を飲みはじめました。 後、朝ご …
-
-
出張時に使える、小型Wifiルーター「WMR-433W」を買った。
2017/06/19 -ガジェット
今の仕事になってから、出張のタイミングが偏ることが多く、場合によっては、無線環境の無いホテルに泊まらざるを得ないこともあります。 そういった時には、スマホのテザリングで凌いでた。 ただ、どうにも容量の …
-
-
Pz-LinkCard っていうプラグインで、WordPressでブログカードが使えるようになった。
日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記VMWareがだめだったから、VirtualBoxでUbuntuを使おうとして駄目だった話。http://ht-jp.net/blog/pc/viatualbox …
-
-
VMWareがだめだったから、VirtualBoxでUbuntuを使おうとして駄目だった話。
2017/06/16 -PC
Linux, Ubuntu, ViatualBox日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記VMWare導入したかったけど、断念した話。http://ht-jp.net/blog/pc/vmware-ubuntuなんとなく仕事でPGをやり続けるのに気が重 …